2025年の地震保険料控除証明書ハガキを発送しました

2025年10月20日

2025年の地震保険料控除証明書ハガキを発送いたしました。

お手元に届きましたら、内容のご確認をお願いいたします。


なお、次の方にハガキはお送りしておりませんので、本年も「保険料控除証明書 発行サービス(外部サイト)」をご利用ください。

・前年以前に「保険料控除証明書 発行サービス」にて控除証明書の電子データをダウンロードされた方

・マイナポータルと連携している方


●地震保険料控除に関するよくあるご質問はこちらをご覧ください。

 

●地震保険料控除証明書の発送日

 2025年10月16日

 

●地震保険料控除証明書の発送対象となるご契約

<地震保険契約>

本年に保険料をお支払いいただいた地震保険に対し、控除証明書を発送します。

保険始期月が12月のご契約は一部、本年の控除対象外の場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。

今年保険に加入しました。今年度、控除証明書は発行されますか?

地震保険を継続しましたが、控除証明書が発行されないのはなぜですか?

 

●地震保険料控除証明書の電子データのダウンロード

2025年の電子データは、以下の「保険料控除証明書 発行サービス」からダウンロードいただけます。

また、同サイト内の「マイナンバーカードを利用したお手続き」よりマイナポータル連携することで、年末調整手続きや確定申告手続き時に、各種申告書への自動入力が可能となります。

お手続き方法等の詳細については、「控除証明書の再発行・電子発行のご案内」をご確認ください。


●地震保険料控除証明書の再発行について

2025年分の地震保険料控除証明書の再発行も、「保険料控除証明書発行サービス」よりお手続きいただけます。

控除証明書の再発行・電子発行のご案内 

保険料控除証明書 発行サービス※ (利用可能期間:2025年10月20日~2026年3月17日)

※複数の損害保険会社が共同で運営し控除証明書を発行するサービスです。

※電子データをダウンロードいただくと、翌年以降は控除証明のハガキは郵送されませんので、翌年以降も電子データをご利用ください。郵送希望の場合は「保険料控除証明書 発行サービス」のマイページより翌年以降の発行方法を変更することができます。


●過去の地震保険料控除証明書の再発行について

2024年以前の地震保険料控除証明書の再発行をご希望の場合は、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

【地震保険料控除証明書お問い合わせ窓口】

通話料無料 0120-318-523 

(営業時間 9:00~17:30/年末年始を除く)

ご連絡の際は、保険証券などの証券番号が分かるものをお手元にご用意いただくとお手続きがスムーズです。